KIMG0529今GPZ やってるんですけど、こないだやったフォークOH作業での小加工の図。
 左がやってるやつです。穴の面取りだけなんですが、量産の部品でも、こんな一手間だけで違ってきますよね。このあとは手ヤスリで仕上げます。
 液体力学的ないわゆる乱流を防止する、とまではオーバーだけどオイルの流れが良くなる加工に悪いことはありません。高いサスはこの辺も違うんじゃないでしょうか。ノーマルでオーリンス、クァンタムの性能を目指す⁉ヒトにオススメ作業です。
 オイルの通路、、奥深いですね。
 次はエンジン編行きます。

 納車待ちの言い訳、、じゃありません!